よくあるご質問
~FAQ~
togetogeについて、よくいただきご質問をまとめました。
是非、ご参考にして頂ければ幸いです
アレルギーが出てしまう食品が幾つかあるのですが対応してもらえますか?
対応させていただきます。ただ、アレルギー対応の食事又はおやつを作成することはできかねます。
当所と保護者の方共に安心できる方法を考えると保護者の方にお食事(例えばお弁当)やおやつを当所に預けてもらいそちらを提供するのが一番良い方法ではないかなと考えております。
持参されたものを提供するのであれば喜んで対応させていただきます。
お迎え方法は?
基本的には保護者の方のお迎えとなっておりますが日が暮れないうちで保護者の方が了承済みでしたらお子様のみで帰宅することもあります。
また、習い事に通っている生徒もいますので習い事に一人で行き、そこで保護者の方と待ち合わせして帰ることもあります。
togetogeに通っている生徒の通っている学校の割合はどのくらいですか?
現在の生徒は港北小学校と白幡小学校に通っており、おおよそ半分半分です。
レギュラー会員の方は白幡小学校の方が若干多いです。
学童や放課後キッズクラブとの違いはなんですか?
まずは放課後キッズクラブについてですがこちらの施設は遊びの場の提供ですので何かを教えて学ぶ場では基本的にはないです。仲の良いお友達がいるのであれば放課後キッズクラブで待ち合わせをして楽しく遊ぶべる場所だと思います。
togetogeは上記の内容はすべてのことにこれにプラスして自律知育を行います。
色々な授業を取り入れたり、お子様にあったお勉強プリントを作成したり、お買い物ごっこをしたり、テーブルマナーを教えたり最近では見られない缶けりや鬼ごっこ、かくれんぼもみんなで一緒に大いに遊び、大いに学びます。
夏休みや春休みといった長期休みのみ通いたいという対応は可能ですか?
春パス新一年生に関しましては、
・4月の受け入れとなりお休み期間のお預かりが短い。
・入会金などで初期費用が多くかかる分できる限り還元してあげたい。等の
理由から春パス料金はいただいておりません。
従って、4月に入って別途料金をいただくことはありませんのでご安心ください。