こんにちは!
マキです♫
昨日は動画を上げて、今日はロゴを決めて、Instagramのアカウント作って、公式LINEも作ってとどんどん自分のやりたいことを「即断即決すぐ行動!」でやっています。
いろいろと文章を書いていて思ったことは、わたしが研究員のリーダーとなり、いろんな研究員とともに、お互いにみつけた育て方を報告し、お互いに自分に合った育て方を見つけられる場所にできたらなって思っています。
年齢はいくつでも構いません。
子どもの育て方、弟妹の育て方、生徒の育て方、部下の育て方、親の育た方などなど対象は様々です。
あっ!もちろん。
自分の育て方も見つけていきましょう♡
私は自分の育て方が一番大事だと思っていますので。
是非、興味のある方がいらっしゃいましたらInstagram、公式LINEのご登録よろしくお願いします!


さて!話は戻しまして。
今と昔だったら180度変わった私ですが昔から変わってないことがいくつかあり、その一つがこれ!
「即断即決すぐ行動!」
これのおかげで会社を作り、新しいことをどんどんと取り入れてはやる!、取り入れてはやる!を繰り返してたら、気づいたら14年も会社が存続していました。
ずっと同じことをやっていては社会についていけなかったり、飽きられてしまっていたと思います。
コロナもあり、かなり取り巻く環境やルールがかわっていったので。
けど、大事なところはブレず、揺るがず、けど、柔軟に対応できるところはしていき、より良い会社を目指してきたからこそ続けてこれました。
そういった会社の社長が、「あーどうしよう。」「これでいいのかな?!」「新しいことをやるよりも今まで通りの方がいいか。」とって感じに社長だったらきっと今頃、倒産していたかもしれません。
なにかのリーダーになるってことは決めないといけないことってたくさんあって、それを決められずにまごまごしていたらチャンスを取り逃してしまうのです。
自分に迷惑がかかるだけならまだしも、スタッフやスタッフの家族、生徒や親御さんにも迷惑をかけてしまいます。
だから、わたしはいつでも即断即決すぐ行動です!
チャンスを取りこぼさないように。
スタッフや生徒、親御さんたちが不安になっててしまわないように。
一番短い時間一番良い選択をする。
これは生徒によく言っている言葉ですね。
そして、大事なのができたのならば、すぐ行動できるといいねと話をしています。
ただね、
これができる人もなかなかいないんですよ。
そりゃぁ。まだこどもですから不安な気持ちわかりますから。
なので、そこはわたしがどうしたら自信をもってできるようになるのかを一緒に話し合いながら行動につなげていきます!
togetogeでは、そこらへん見極めながら教えているのです。イケイケゴーゴーでいき過ぎるとマキの時のようにほかの大人に怒られることもあるとおもうから。
そこは見極めつつゴーサインとゴーサインを自分で出せるためにはなにが大事なのを話しています。
私はね。
自分のやりたいことは昔から忠実にやると決めていて、究極、怒られてもやる!と決めていました。
なので、まだ常識や善悪が不確かな子ども時代はそりゃ怒られた怒られた!
即断即決すぐ行動!は問題行動でしかなかったのでぶっちゃけ、短所だと思っていました。
「よく考えて動きなさい、話しなさい!」はよく言われていたけなー。
きっとこれも発達障害の何かに当たるんだろうな。
けど、子ども時代は短所と言われがちな「即断即決すぐ行動!」もラッキーなことに無理やり矯正されなかっただけに今になり長所となっていかされています!
これって本当にラッキーだと思う。
大抵のひとたちは怒られて嫌な思いをするから、なかなか行動できなくなっちゃうんだよね。
そういう風には育ってほしくないから、子どもたちには結構、慎重に見定めながらアドバイスしてるんだよね。
こどもの時のまま、注意も受けず、失敗もせずで成長しないまま、何も考えずに飛び出していたら、きっと大きくなってもこの長所を生かすことはできなかったと思うな。
けど、いろんな失敗をして、まずは自分のことを疑うことを覚え、危機管理能力を身について、経験と知識を武器にある程度自信をもってやりたいことに最短で決定して行動できるようになれたから、今の自分があると思います。
昔の短所を短所のままにするのかそれとも長所として伸ばすのかは自分次第。
この「即断即決すぐ行動!」やるもやらぬもあなた次第かな。
ここを育てるのもなかなか親御さんでは難しいところかなって思うので、なぜかって親に言われるとどうしても素直に聞けなかったり、私情が挟まって甘えがでたりするからさ。
けど、結構、大きくなってから親の言うことは正しいよ!って言っている人がいたから、30−40歳になったらわかるかもしれないな。
ただ早く知っておけば知っておくほど、自分の将来の幅が早く広がるからさ。
もし早いところ知って欲しい=!私の代わりにいってくださーい!って方がいらしたら是非、togetogeにご入会を♫
って早くから営業に入ってしまった。
さてここから!
さて!
こんな私がいるtogetogeに夏だけでも預けたい方いらっしゃいましたら受付開始していまーす。
定員満了次第受付終了となりますので、お早目にお申込みください。
是非とも夏休みだけでもtogetogeを堪能してください♡
詳細はこちらから↓
https://www.togetoge2011.com/2503/
いやいや!
入会したくなっちゃったー!って方はただいま絶賛受付中ですので是非ともご入会お待ちしております
詳細はこちら↓
さぁて!
今日も頑張るぞー!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました♡
byマキ
横浜市港北区、妙蓮寺・白楽エリアの学童保育『自律知育togetoge』