おはようございます!
マキです!
昨日、toget-oでなかなか漢字検定の過去問テストが100点超えることができず、伸び悩んでいた生徒がなんとなんと100点越えました♡
なんと素晴らしい!
過去問の直しは間違えると3回書き直しをしないといけないので間違いが多いととても大変です。
しかし、文句も言わず毎回、頑張って直ししていたので点数が上がったのではないでしょうか。
大変素晴らしいです!
みんなで拍手し、大いに褒めて、次は合格点目指して頑張っていこうという話をしました。
私は丸つけってとても大事な事だと思っています。
丸つけをすることによって、その子が理解できてないことを、覚えていないことを知ることができます。
多くの親御さんが点数を取れていないとがっかりしたり、時には叱る人もいるかもしれませんがそれではこどものモチベーションは下がる一方で点数だけに執着するようになってしまうのでここは注意が必要です!
テストやプリントはあくまでその子が理解できてるかできてないかを知るためのツールであって、決してこの子はできない子ってレッテルを貼るものではありません。理解できていないなら理解するまで繰り返し解けばいいし、覚えていないならば繰り返し、書いたりして覚えればいいのです。
忙しいからなのか?自分の子ができていないとがっかりするからなのか?分かりませんが、丸つけを後回しにして、丸つけが終わっていないのに先に進めさせる親御さんも中にはいます。
ここで私はお願いしたい!
丸つけは迅速にお願いしたいのです。
なぜかというならば、子どもは結果を早く知りたいものです。できていたら褒めて欲しいと思っています。
なので、後回しにしてしまうとこの勉強のモチベーションも上がらないし、下がってしまいます。
特に勉強ができる子であればあるほど、丸つけを早くして欲しいと思っているのでモチベを上げるためにも早く丸つけをしてあげて欲しいのです。
そして、一番重要なのは理解できていないところを親も子どももすぐさま共有して欲しいです。
自分の苦手な箇所を理解するのも親が理解しておくのも早いことに越したことはありません。
間違っているのにそのまま丸つけもせずにどんどん先に進んでいても間違えたまま理解してしまうので勉強の意味がありません。
こまめに間違えた箇所を見つけて、直し、正しいやり方を迅速に覚えていく事が勉強できるようにさせる一番良い方法だと思います。
なので、こどもが勉強プリントをやったら迅速に丸つけをして、100点になるまでお直しをし、教えるまでやって欲しいです。
あと!
これもよくありがちですが。
丸つけをして直しをしないでそのままは本当にもったいない!
間違いている箇所を直せば、今よりも学力が上がるのに間違えたら間違えっぱなしでは学力は上がりません。
直すところを理解する・覚えることが需要なので、ぜひとも100点になるまで教えて直しをやってください。
togetogeではスタッフ含めこのやり方で生徒たちの勉強と全力で向き合っておりますので、おうちでお勉強する際も中途半端でおわるのではなく最後までしっかり勉強を教えて、小学校の勉強は8割9割がた解けるようにして中学校に行けるように頑張ってきましょう。
特に勉強が苦手な生徒は1年生からおうちで勉強することがものすごく大事になってきます。
togetogeだけでは足りないという生徒たちも中にはいますので、もしおうちで教えるのは難しいという事であればtogetoge終了後にToget-oという個別指導塾もやっていますので、ぜひ、ご利用いただければと思います。
さて!
こんな私がいるtogetogeに夏だけでも預けたい方いらっしゃいましたら受付開始していまーす。定員満了次第受付終了となりますので、お早目にお申込みください。
是非とも夏休みだけでもtogetogeを堪能してください♡
詳細はこちらから↓
https://www.togetoge2011.com/2503/
いやいや!
入会したくなっちゃったー!って方はただいま絶賛受付中ですので是非ともご入会お待ちしております
詳細はこちら↓
さぁて!
今日も頑張るぞー!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました♡
byマキ
横浜市港北区、妙蓮寺・白楽エリアの学童保育『自律知育togetoge』