ずっと不完全燃焼だったわたし
子どもを産むまでだから物心ついてから10年以上はもやもやする毎日を過ごしていました。
「まあいいか」
「このくらいやっとけば大丈夫でしょ」と
学生時代はすべてが中途半端で
一生懸命やった記憶はほっとんどありません。
学生の頃の友達からしてみたら今の私が信じられないみたいで、昔、一度だけ同窓会に誘われ参加した時に、「なんでそんなに180度変われたの?」と聞かれたくらいですw
もやもやする毎日をただなんとなく過ごしてきた日々。
ただその毎日から抜け出せる日は来るのだろうか。
生きる意味ってあるのだろうと何度も考える、生きることに絶望することもあった私が出産し、子どもが生まれてからはだんだんと変わっていきました。
ある日、一生懸命頑張ったときに味わった達成感、爽快感。
この時の気持ちよさは今でも忘れられません。
何をやっている時かは忘れてしまったけど、きっとなんてことない毎日をやらないといけないことを一生懸命こなし、自分なりにやらないといけないことをピックアップし、優先順位を決めて、計画的にただやっていただけ。
そんなみんながいつもやっているであろう日常のことなんだけど、自分なりに一生懸命やって全部をこなせた時、とても嬉しかったんだと思います。
あれほど灰色に見えていた毎日が、驚くほどカラフルで、楽しいものに変わったのです!
それからと言うもの、全力でやることがヤミツキになってしまった私は日々、処理能力を高めて、毎日やらないといけないことを1分でも1秒でも短くして自分の時間を作っていき、できた時間は自分の成長のために使いました。
最初は大学証書をもらおう!から始まり、卒業した後は簿記の2級、3級の勉強をしました。
残念ながら2級は落ちてしまいましたが、3級は合格しました。その前に保険の代理店の上級の資格も取得したし、togetogeを作ってからも自分が頑張っている姿を生徒に見せようと漢検2級も勉強しまくって合格、色彩検定は2・3級W受験し、W合格。
他にも興味あるものをむさぼるように勉強し、知識として蓄えて、場合によっては資格取得・修了書をもらってきました。
頑張って目標を達成した時の達成感と爽快感が忘れられなくて、スポンジのように吸収して成長していく自分が楽しくて仕方なかったのです。
学ぶことを楽しみ、いろんなことが知れることが本当に楽しかった!
よく考えると…21歳の高卒のシングルマザーが、全力でただ毎日を一生懸命頑張っていたら、最初はただのバイトだったのにどんどんと成長し、リーダーを任され、課長、部長と役職が上がっていき、前職では社長の右腕と言われるくらいまでになり、執行役員として声が掛かったり、起業費用は会社が出すからグループ会社としてやればいいと起業するので会社を辞めたいと言った時に社長から言っていただいたけど、色々と考えた末(企業の時の話もとても面白いので是非ともいつか話をしたいところではあるw)退職を決めて半年後には会社を作り、代表取締役となって、現在13周年を迎えるまでになりました。
やってみればと言われることは全てやり、売られた喧嘩は買うくらいの気合と根性で頑張り続けていたら、いつの間にか会社ができていたことに、ほんと!自分自身一番驚いています。
状況が一変するハプニングはたくさんありました。
けど、こういったハプニングは私にとっては同じ毎日にメリハリをつけるもの?、いや、人生のスパイス?!、う〜ん。飛躍的に成長するチャンス!だと思っています。
小さい時からほんとハプニングが多かったから、こういったことには慣れていて心の耐性ができていたんだろうな。
後悔しないように今のチャンスを存分に生かせるように常に考えて、即実行!
いつしかもやもやする毎日とはおさらばし、全力で生きる事を決めたのです。
そしたら、生きるのが楽しくなりました。
あんなに不完全燃焼でもやもやと苦しかったのに
きっと20歳まで生きてないだろうと思っていたのに
全力で毎日を生き抜こうと決めただけで毎日が人生が楽しくなりました!
なので、わたしは何事も全力で頑張っているのです。
あのモヤモヤした毎日にはもう戻りたくないから。
ただね。
なんでも頑張りすぎると疲れる時もある!
そんな時は全力で手を抜いていますw
手を抜くのも全力なのです。
手を抜くだけでなく、6割の力でやる時も全力w
親としてのお仕事はね。
6割くらいがちょうどいい。
抜けているくらいの方が、完璧すぎないほうが子は確実に成長する。
全力と言っても手を抜く時は抜くのが私の全力のいいところ♫
さぁ。皆さんは全力で今日は何割でいきますか?
わたしは今日も100%全開で頑張ります!
力が有り余っちゃっているもので。
さて!
こんな私がいるtogetogeに夏だけでも預けたい方いらっしゃいましたら5/27より受付開始しまーす。是非とも夏休みだけでもtogetogeを堪能してください!
詳細はこちらから↓
https://www.togetoge2011.com/2503/
いやいや!
入会したくなっちゃったー!って方はただいま絶賛受付中ですので是非ともご入会お待ちしております
詳細はこちら↓
さぁて!
今日も頑張るぞー!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました♡
byマキ
横浜市港北区、妙蓮寺・白楽エリアの学童保育『自律知育togetoge』